新型コロナウイルス 北海道庁より http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/singatakoronahaien.htm
帯広市役所より 新しい『おびひろ防災ガイド』とWEB版ハザードマップが完成しました。 昨年追加された中小河川の浸水想定を反映した「洪水ハザードマップ」や、土砂災害の危険がある箇所を示した「土砂災害ハザードマップ」などが新 […]
北海道内で唯一の中小企業大学校(旭川校)から 2023年度 研修ガイドが組合事務局に届いております。 インターネットでも研修内容等々を ご確認いただけます。 (web申込も可) https://www.smrj.go.j […]
協同組合 帯広卸売センター Twitter(ツイッター) https://twitter.com/tokachiobihiro7 協同組合 帯広卸売センター Instagram(インスタグラム) 協同組合 […]
平成23年(2011年)の東日本大震災も「後発地震」の一つで、 大きな地震が発生した後に、さらに大きな地震(後発地震)が発生することがあります。 北海道根室沖から東北地方三陸沖エリアで、M7.0以上の地震が発生した場合は […]
組合・Instagram @tokachiobihiro7 組合・ Twitter Tweets by tokachiobihiro7
帯広市では、毎年9月1日を「家庭防災の日」、また毎月1日を「家族で防災について話し合う日」としています。 いつ、どこで起きるかわからない災害の被害を最小限にするためには、普段からの備えが大切です。 「おびひろ暮らしと防災 […]
昨日(2022.7/5)は十勝地方の多くの地域で停電が発生しました。(落雷等々によるものと思われます) 今後、このような突然の雷雨や大雨等々が発生する機会が増えそうです。 Twitterに判り易い防災マニュアルを見つけま […]